21世紀を駆け抜ける「盟友XS&GX」
|
||
皆さんの愛して止まない自慢のXS&GX画像やコメントを送っていただければ 「雑誌や巷で殆どXS&GXを目にすることが無いって!?」 インターネットへの接続環境によっては全ての画像を表示するまでに時間が掛かる場合があります。 ベース車両の排気量区分が困難な為に、 |
||
AXCELさんからのコメント
2年越しでコツコツいじりました。 車種・仕様データ |
★Kazuki号(GX250改)
(kazukiさんのサイト バイカーズキドリへGO→)
kazukiさんからのコメント
ぼろぼろをフルレストアしました。 昔の英車ロードモデル(Triumphなど)に、 じゃあ、1970年代後半のYAMAHAロードモデルであるGXも、 「もしYAMAHAがGXでスクランブラーを作っていたら・・・・」 |
車種・仕様データ
YAMAHAGX250SP改400 (型式2U3) スクランブラー仕様 カスタム SR用足回り一式 エキセル18インチリム(タイヤK906) キタコミニメーター ライト(メーカー不明) POSHスクランブラーバー スイッチ類(ランツァから流用) RADICAL製鉄タンク デイトナ製シート POSHミニウィンカー プログレッシブ製リアサス RKチェーン&スプロケ ショートメガホンマフラー(海外) 前後フェンダー(メーカー不明) CRキャブ イージーライダー製テールランプ スカチューン シートレールループ加工 自作電装プレート etc.... ショップ:藤内輪店 |
|
GX萌えパパ鈴木さんからのコメント >毎日、このHPはチェックしてます。
|
NYAROMEさんからのコメント
1980年製 XS250SP(4A8) 上写真は2003年から2004年仕様へ 機関 エンジン XS250SPECIAL STD エンジン 購入動機 長く乗るつもりだったので車検が無く、キック付きで、 1985年バイク店で購入 (車体色 紺)7800km 2003年3月現在 56000km 買ってすぐにセルで始動せず、キックもなかなか、かからないので 1985年:プルバックハンドルはすり抜けしにくく、重く感じたので普通のに 1986年:1回目のエンジンオイルを換えようとフタを回したところ、回らず、 1986年頃から1989年頃:ウィンカー電球1回(4カ所共) 1986年頃から1990年頃:ヘッドライト電球3回、ブレーキランプ1回。 1987年頃:キックと共に「パッシュー」音がしてエアクリーナー火災。 1988年頃から2002年:スピードメーターケーブル交換3回。(3年から 1989年頃から1998年頃:フロントブレーキパッド交換3回、リア1回。 1990年頃:エアクリーナーBOX取り外し、キャブの後ろのゴム+ファンネ 1991年頃:タコメーターケーブル交換1回のみ。 1997年頃:フロントブレーキレバーがグリップにあたるので、ブレーキ液を 1998年頃:セルモーターを取り出したものの、分解までは至らず戻したが 2001年:縁石にぶつけて、ギアチェンジレバー交換。 2002年:タイヤ交換前、リアスプロケのハブボルトのガタ付き発見、スプロ 2002年までフロントタイヤ交換4回、リアタイヤ6回。 2003年:自動車用バッテリーをやめて、小ぶりのBFに戻す。 タンクの色は最初の紺色からブラック、ブルー、シルバーとカンペで自家塗装 アクセルワイヤーは3度切れ、2度目からは自転車用ギアチェンジケーブルを加 ハンドル:汎用品 シート :ノーマルの段付き部分をカッターで削り、スクーター用シートカバー リヤフェンダー:ノーマルフェンダーの前のプラスチック部分をカットして奥に 23年も経っているので、ブッシュやゴム、Oリングを見るのが怖いです。
|
Georgeさんからのコメント マシンは’78年で絶好調です。
|
|
SandRockさん代理でsoulucgからのコメント soulucg後輩にあたりますSandRock氏のGX250SPです。不動車を譲り受けて以来、諸事情で約4年近くの不動状態を経て昨年(02年)に私、soulucgがレストア製作しました。いくつかの部品は当サイトに来てくださる方々の協力によって構成されております。(その節はどうもありがとうございました。) もともと取り付けられていたノーマルマフラーは腐食によりいくつも穴が開いていたために、程度の良い物を探し出し交換済み。 現在のマフラーはノーマルですが、対策が施されているのか、プレートが貼り付けられております。(一説によると、後に純正マフラーを取り寄せるとこのような仕様になっていたとか・・・) 基本的な作りはオーナーの希望でノーマルに準じてます。かなりヤレた程度だったのですが、ずっと昔にフリマで手に入れた新品黒タンクを使い、シート革も新品に張り替えたところかなりパリッとした仕上がりになりました。 シートベースは例によって腐食が始まっていたので、鉄ベースだけにした状態で全面にPOR15というレストアラー御用達の塗料でコーティングしてあります。 当初はポイント点火用のキャブセッティングのままでフルトランジスタ点火に変更し、数日間走行していたのですが、あまりの燃費の悪さやパワー感の無さに、これはおかしいという判断でXS250用のキャブセッティングに変更したところ実に快調な走りを見せるようになりました。 オーナーは週に一度の仕事休みに乗っていますが、真冬でもチョーク引くこと無しに、セル一発始動で掛かる点、非常に喜んでいます。 改良点は
|
↑GX一号車 ヨシオさんからのコメント(一号車) 理想の形 見えるところ
見ミえないところ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ↓GX二号車
|
今後の作業
|
|
4枚目の写真、ピンボケでした、すいません。 Takashiさんからのコメント
★良い点
|
★カスタム点
★お気に入り
★思い入れ
★今後の予定
|
このXSは約一年半前にバイクやの倉庫の前にボロボロ&サビさびの状態で放置されているのを発見して、交渉の末5万円で譲ってもらってからこつこつ仕上げてきました。 最初は250ccで乗ろうとレストアしていましたがキャブの不調に悩まされ、そんな時に部品とりで買った400ccのエンジンに載せ替え400キャブもひどい状態でしたが、なんとかしてというか直すしかない!てな感じでがんばってキャブレストア、そして載せ替えました。 SRのタンデムバーをカナノコとヤスリを駆使してとりつけたのが、うまく収まって満足してる点です。 車種・仕様データ
|
今まで友人のも含め何台かのXSに乗りましたが、今のエンジンは振動やエンジンの回転の上がり方は2気筒とは思えない古来にスムースにあがっていきます。 冬のくそ寒い日もチョークなしで、キック一発でエンジンに火が入ります。
このXSは15年ほど乗っていますので今後も大事にしていこうと思っています。体のガタの方が先にくるかもしれません。
|
※ミーティングの帰り、右コーナーで転倒! |
|
|
Huntercub-900さんからのコメント
|
最初のダメ出しのときキャブまわりをGARAGE-UCGでOHし、その際soulucg氏のドラえもんポケットから程度の良いダイアフラム等を出していただき、氏が目をそらしているスキにこっそり拝借しました(「そろそろ返してもらえますか?」とか言われたらどうしよう…爆汗>ふっふっふまたスキを見て交換しておきます)。 基本的にほぼノーマルです。容量が限界近く小さい(謎)エアクリボックス&フィルター 変更点は以下のとおり
今後変更したい点は
|
XS250スペシャル
|
↓下記三枚の画像はハンドル周りとFフェンダー交換後の画像です。 |
hiro750さんからの変更点& コメント
|
車種・仕様:XS250SP カスタムしているところ
まだまだ、荒削りなので、これからコツコツといじっていきたいと思います。
|
たけちゃんからのコメント&変更点 4ヶ月前に、親戚の親父に、『捨てるバイクが有るけど、直すならもって言ってもいいよ』と言われ
>当サイトについて、お褒めのお言葉いただき大変光栄です。今後も爆進していきましょう!!
|
こけこさんからのコメント&変更点 改造箇所 1981年型 XS1100S ヨーロッパ仕様 ほぼドノーマル XS1100Sのインプレッション。 乾燥重量256キロはしっかりと重さを体感できます。 XJR1200との比較。 XJR1200も乗ってるので比較してみましょう。 比べなければXSは味のあるいいバイクです >当サイト初の最大最強のXS1100Sが盟友入りしました。発売当初は確か市販車、世界最速の称号も手にした堂々たるマシン、これまでに実車は一度見たことがあるだけです。国内での生存台数もXS中では最少かもしれません。
|
802さんからのコメント&変更点 コメントお待ちしております。→soulucg@hotmail.com >出会ったきっかけは、実は当HPを通じてではなく、たまたまツーリング中にコンビニで休憩していた所に、私=soulucgが「あああ、最終型GXだぁ!」と声を掛けたところから全ては始まりました。 |
cho-jiさんからのコメント&変更点
>これまで多くのXS&GX250/400を見てきましたが、純粋な400CC仕様は実際に初めて目にした気がします。ナンバープレートの緑枠とフレーム打刻が唯一の見分けるポイント? |
U-sukeさんからのコメント&変更点 カスタム点
|
2tomさんからのコメント&変更点 コメントお待ちしております。→soulucg@hotmail.com 保土ヶ谷ミーティングに来て下さった時に盟友撮影会を開きました。 |
3110さんからのコメント&変更点 コメントお待ちしております。→soulucg@hotmail.com 上段の2tomさんと一緒に保土ヶ谷ミーティング来て下さいました。雨の中を走りきるのは大変だったと思います。 |
masaさんからのコメント&変更点 コメントお待ちしております。→soulucg@hotmail.com ミーティング、何度か雨になってしまい参加できない状況が続いた中、最高の天気に恵まれて昇仙峡ツーリングに参加していただきました。激シブなカラーが似合ってます。 |
nobuさんからのコメント&変更点 コメントお待ちしております。→soulucg@hotmail.com 昇仙峡ツーリングにて初めてミーティング&ツーリングに参加していただきました。さりげないアイディアが散りばめられています。紺・金ラインタンクの実車、ucg自身は初めて見ました。 |